家族を育てる家

はじめての家づくり

マイホーム購入するなら建売住宅?注文住宅?その違いとは

630 1711-4B_07900007527.jpg

建売住宅のチラシを見てマイホームの購入を検討していたところ、インターネットを見ると注文住宅の広告が。「その違いは一体何だろう?」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。コストの考え方や間取りの自由度、将来的なリフォーム性など、建売住宅と注文住宅それぞれの特徴を知ることは、納得のいくマイホーム購入への近道でもあります。
今回は、建売住宅と注文住宅、それぞれの違いを解説します。

そもそも建売住宅と注文住宅の違いって何?

一戸建ては大きく「建売住宅」と「注文住宅」とに分けられます。

建売住宅は不動産会社のような売主と売買契約を結び、土地付き建物を買う住宅のこと。
一方、注文住宅は建築士に建物を設計してもらい、施工会社と建築工事請負契約を結び、それを建ててもらいます。

基本的に、建売住宅では建物ができている状態で家を購入します。建物が未完成の状態で購入するケースもありますが、いずれも建築確認申請によって建築物が建築基準法や条例などに適合していることが審査済みであるため、一般的には設計の変更はできません

注文住宅は土地を購入、または所有している土地に家を建てます。土地を買って注文住宅を建てる場合は、指定する施工会社に依頼できる「建築条件無し」と、施工会社があらかじめ指定されている「建築条件付き」のどちらかを選びます。

630 1711-4A_10757000653.jpg

コストで判断するならどっち?

販売価格が示されている建売住宅は価格がひと目でわかるため、マイホーム購入のために準備している予算をオーバーしてしまう心配が少ないといえるでしょう。
一方、注文住宅は予算を決めておくこともできますが、細かい部分は実際に設計してみないとコストが確定できないため、予算をオーバーしないよう慎重に家づくりを進める必要があります。

では、建売住宅と注文住宅をコストで判断するならどちらを選択すべきでしょうか。
建売住宅の方がコストの面で安くつくイメージがあるかもしれませんが、それは一度にたくさんの建売住宅を分譲する場合に限っています。
一度に複数の家を建てることを見越し、規格化した部材を使用するといったことでコストを抑えることができるためです。
建売住宅でも一棟ごとに建てる場合は、コスト的に注文住宅と大きくは変わりません。

注文住宅とはいえ施工会社に予算を伝えたうえで建てるため、希望予算の範囲内でマイホームを建てることは可能です。
ただし、仕様にこだわりたくなったり、エクステリアのように建物本体の工事費以外に設計料が発生したりする場合もあるため、入居までにかかる総コストを把握したうえで資金計画を立てる必要があります。

予算オーバーを心配する場合は、コストが把握しやすい建売住宅が適しているかもしれませんが、家づくりに自由度を求めるならこだわりを実現できる注文住宅が適しています。
どういった家が理想のイメージかを考えたうえでコスト判断をするようにしましょう。

間取りや内装にこだわるならどっち?

注文住宅のメリットは、何といっても自由な設計ができるところ。
法律や条例によって建築制限はあるものの、理想とする土地を購入したり、すでに所有している土地の上に家づくりができたりと、家族が理想とする間取りを可能な限り実現することができます。

建売住宅は建物が未完成の状態で購入したとしても、すでに間取りが決まっているもの。
間取りにこだわりがある場合は、好みの物件を探すしかありません。ただし、すでに建物が完成している物件の場合、実物をその目で見て選べます。
実際の部屋の広さをはじめ、内装材の雰囲気や日当たりにいたるまで、家族が暮らしている様子をイメージしながら家を選ぶことができます。

また、建売住宅の購入を検討しているものの、家づくりにある程度の自由度を求める場合は、セミオーダー型のタイプを選ぶのもひとつの方法です。
基本プランをもとに間取りや仕様を変更できるだけでなく、販売価格を把握しやすいメリットもあります。
予算オーバーの心配を抑えたうえで、好みを実現できる選択肢といえるでしょう。

将来的なリフォームを考えるならどっち?

将来的なリフォームのことを考えるなら、設計時に間取りの変更を考慮できる注文住宅の方が、自由度が圧倒的に高くなります。
例えば、入居当初はひと部屋として使用する部屋でも、あらかじめドアを2つ設けておけば、将来的なリフォームで2つの部屋へと間取りを変更することもできます。設計段階から将来のことをイメージし、リフォームしやすい間取りにできるのが注文住宅のメリットです。

一方、建売住宅の多くは入居後に間取りを変更することが想定されていません。
リフォームに適した工法や構造を採用している建売住宅もありますが、希望のエリアや価格帯を考慮したうえで、将来的なリフォームを見据えた物件を探すのは難しいかもしれません。

家族のライフスタイルが変わったり家族構成が変わったりすれば、住まいの形も変えていきたいもの。
将来的なリフォームに適しているのは注文住宅だといえるでしょう。

630 1711-4C_10194005358.jpg

ローンを組みやすいのはどっち?

土地と建物がセットになって販売されている建売住宅なら、住宅ローンもまとめて借りられるためローンを早く組むことができます。
また、すでに建物が完成しているなら、銀行の審査が早くなるケースが多いだけでなく、必要書類の用意や契約などの手間が一度で済むなど、注文住宅に比べてローンの申し込みが簡単な点もメリットといえるでしょう。

一方、新たに土地を購入して注文住宅を建てる場合、土地と建物それぞれでローンを組む必要があります。
また、購入時にフラット35で住宅ローンを組む場合は、建物の完成後に融資が実行されるため、借入金を得る前の土地代金や着工金、中間金を自己資金でまかなえないケースも出てきます。
そういった場合、つなぎ融資と呼ばれる短期のローンを借りるといったようにして支払う必要が。
注文住宅のローンを組む際は、手間とコストがかかる場合があることを覚えておきましょう。

あなた向きのマイホームについて考えてみる

マイホームの購入を検討するとき、気になるポイントがたくさん出てくるはずです。
お金のことはもちろん、間取りや内外装など建物自体のこと。
また、将来を考えるなら、リフォームについても気になることでしょう。
すべての点において優れている選択肢はありません。
建売住宅と注文住宅のどちらがあなた向きのマイホームなのかを判断することが重要です。
それぞれの特徴を押さえて、メリットの多い選択肢はどちらなのか、家族が理想とするマイホームの形を考えてみてはいかがでしょうか。

関連記事:
VSシリーズ 一戸建て VS マンション!
VSシリーズ 賃貸 VS 購入