家族を育てる家

住まいとお金

環境と家計に優しいZEH住宅とは?-光熱費0円を目指す「ENETOMOの家」

8-7B_10199000470 - コピー.jpg
ZEH(ゼッチ)をご存じでしょうか。ゼロエネルギー住宅とも言われる、環境に配慮した住宅のことを指します。2020年までに新築する注文住宅の半数をZEHにする目標を立てるなど、国が期待を寄せるZEH。
ここでは、ZEHの特徴と、イノスの家のZEH対応住宅「ENETOMOの家」をご紹介します。

ZEHとは?

ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。ネット(NET)は英語で「正味」を意味し、「家庭内のエネルギー消費を抑えると同時にエネルギーを創り出し、家庭内でのエネルギー消費量差し引き(正味)ゼロを目指す住宅」のことを言います。
もともと地球温暖化のような環境問題や、東日本大震災後の電力需給ひっ迫問題などの対応策として生まれた住宅です。そのため、「消費エネルギーを大幅に削減する工夫を施していること」、「Co2の削減や環境保護に貢献する太陽光発電などの自然エネルギーを利用すること」などが、ZEH住宅の要件となっています。

国は2020年までに新築注文戸建住宅の半数以上をZEHに、2030年までに建売住宅やマンションの新築住宅についてもZEHを標準にする目標を掲げるなど、ZEH住宅の普及に積極的です。そのあと押しのため補助金が出るのも、ZEH対応住宅の特徴のひとつと言えます。

ZEHの基準は?

8-7A_10131075606 - コピー.jpg
ZEH対応住宅には補助金が出るのが特徴だと紹介しましたが、そのためには「ZEH対応住宅である」と国に認められなくてはいけません。認められるための基準は細かく定められているためここでは紹介しきれませんが、おおまかな枠組みを確認しておきましょう。

経済産業省・資源エネルギー庁のホームページでは、ZEHを「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」と定義づけています。

1.「断熱性能等を大幅に向上させた外皮」と「高効率な設備システム」の導入で消費エネルギーを大幅に削減

2.「再生可能エネルギー」の導入でエネルギーを創る

1と2により、家庭内における年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した住宅ということになります。もう少しかみ砕くと、"断熱材や空調設備などの工夫による徹底した省エネルギー仕様と、太陽光発電など再生可能エネルギーの導入を同時に実現し、消費するエネルギーと同量以上のエネルギーを創り出せる能力のある住宅"をZEHと定めているのです。
なお、一次エネルギーに含まれるエネルギーの種類や、省エネルギー性能を判断するうえでの基準となる数値などは具体的に細かく定められています。

ZENの詳しい定義・基準については

ZEH特集2 知っていますか?実はZEHには日本の基準があるのです

ZEH特集3 家のエネルギーを削減するためには

をご参照ください。

ZEHは割高?

8-7C_10131048350 - コピー.jpg
ZEH対応住宅は、その基準をクリアするための設備を導入しなければならないため、従来の住宅よりも最初は割高になります。ただし、月々の消費エネルギーを大幅に抑えられるため、長年住むうちに、余計にかかったコストを徐々に回収でき、結果的に従来の住宅よりも割安だったということも多いにあり得ます。
また、条件をクリアすれば補助金も受けられますので、コストについてはその辺りも含めて判断することが大切です。

ZEHのコストについては

ZEH特集1 ゼロエネルギーハウス(ZEH)は価格が高い?ZEHは本当にお得なの?

をご参照ください。

ZEHの厳しい基準をクリアするENETOMOの家

イノスの家のZEH対応住宅「ENETOMOの家」では、厳しい基準をクリアするため、さまざまな工夫が取り入れられています。

例えば、外の空気を室温に近づけてから供給する「熱交換型換気システム」、高気密・高断熱を実現し結露の発生も抑える「LOW-E(ローイー)複層ガラス」の導入、断熱性能を一層高めるため低密度のウレタンフォームで家全体を包み込むといった、エネルギーを極力使わず快適な室温を保つための徹底した工夫。
また発電量をアップさせるための「片流れ屋根」の採用、無駄なくエネルギーを活用するため電気とガスを自動で使い分ける「ハイブリッド給湯器」など、さまざまな工夫が散りばめられた住宅です。

ZEH対応住宅「ENETOMOの家」は、環境にも家計にも優しい暮らしを約束します。